ライフスタイル

【衝撃の事実】布マスクは意味がない?現場の看護師が思うこと

布マスクの意味

最近、手作りのマスクを着けている人をよく見かけます。

布マスクには、他者からの感染を防ぐ効果がないのは知っていますか?

今回は、意外と知られていない布マスクの落とし穴について紹介します。

ずっきー
ずっきー
布マスクユーザー
必見です!

布マスクは意味がない?【専門家の意見】

なぜ布マスクには、他者からの感染を防ぐ効果がないのか?

マスクの品格」の著者である聖路加国際大学・大西一成准教授は、マスクのフィルターの問題を挙げています。

「コロナウイルスの直径は0.1マイクロメートル。布マスクを容易に通過してしまいます。」

引用:朝日新聞デジタル

 

また、著書の中で大西准教授は、マスクのフィルターと同じくらい顔へのフィット性が重要と述べています。

布マスクにも意味がある

一方、布マスクには他人にうつさないという点で意味があります。

ずっきー
ずっきー
いわゆる
咳エチケットです。

布マスクの意味

  • 菌やつばなどを外に飛ばさない
  • 鼻や喉の粘膜を保湿・保温する

参考:「マスクの品格

 

また意外かもしれませんが、マスク内の温かく湿った空気はウイルスが繁殖しにくい環境です。

マスク選びのポイント

ここからは、自分の感染予防をするためのマスク選びについて紹介します。

他者からの感染を防ぐマスク選びのポイントは主に2つです!

マスク選びのポイント

  1. フィルター性能
  2. 顔へのフィット性

参考:「マスクの品格

 

ちなみに私は、麻福のマスクをインナーマスクとして愛用しています。

肌に優しく消臭効果もあるため、長時間マスクを使用していても快適です。

麻福のマスク引用:麻福公式サイト

布マスクをして安心している人は要注意

コロナ禍してる今、正しいマスクの選択や着用が重要ですが、十分周知されてないのもまた事実です。

この記事を読んだ人は、ぜひ正しい知識を持ってマスクを身に付けてください。

布マスクで防げないウイルスの侵入ですが、感染対策として鼻うがいでコロナ予防!の記事もオススメです。

コロナ予防に鼻うがい
【必見】コロナ予防に鼻うがいがオススメ!もちろん風邪予防にも本記事では、医師推奨のコロナ予防策である鼻うがいについて紹介!看護師の私が愛用するオススメの鼻うがい器具も紹介します。...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です