ずっきー
はじめまして。ずっきー
です。
です。
「ずっきー通信」にお越しくださりありがとうございます。
このページでは、当ブログを運営している私の自己紹介をしていきます。
プロフィール紹介
看護師としてフルタイムで働いています。
趣味は語学学習で、英語がメインですが、約1年前から独学で中国語も学んでいます。
2021年にTOEIC900点取得し、現在は通訳士の資格取得を目指しています。
ブログを始めたきっかけ

私に人生の転機が訪れたのは27歳の時で、夜勤やストレスが重なり、自己免疫疾患により入院を繰り返すようになりました。
その期間、自分の生き方を見つめ直し、人生でやりたい事リストというものを作成しました。
英語を話せるようになること、自分のブログを作ることもそのリストの内の一つです。
このブログで書きたいこと
このブログの主なカテゴリーとおすすめの記事を紹介します!
メルボルンの留学情報
私は27歳で留学を決意し、29歳で留学しました。
その経験を踏まえて、自分と同じようにアラサーで留学に興味がある人に向けて、役立つ情報を書いています。

語学留学する意味って何?【留学を経験して得られたもの】語学留学する意味を、私の体験談をもとに紹介!留学経験で得られたものは、英語力・異文化体験・外国人の家族と友達・価値観の変化でした。...
英語学習について
私は社会人になってから留学するまでの7年間、英語ができませんでした。
そんな英語力が低かった私でも、1年間の語学留学で英語コンプレックスを解消できました。
英語学習について、私が役に立ったことをブログで紹介しています。
英語レベルの変化
- 留学中Pre-intermediate(中級の下)からAdvanced(上級)クラスへ
- TOEIC留学前350点→帰国後815点(現在900点)

TOEICを留学後に800点取った私の対策【実体験】TOEICで留学後に800点越えをした時に、使用した参考書や勉強法について全て紹介しています。...
ライフスタイルについて
私は体調不良をきっかけに生活習慣を見直しました。
オーガニック志向になり、健康に良いことについて様々なことを実践しました。
看護師としての経験も踏まえて、健康的なライフスタイルについて紹介しています。

【必見】コロナ予防に鼻うがいがオススメ!もちろん風邪予防にも本記事では、医師推奨のコロナ予防策である鼻うがいについて紹介!看護師の私が愛用するオススメの鼻うがい器具も紹介します。...
海外ドラマについて
アメリカの医療ドラマの「グレイズ・アナトミー」について書いています。
私が英語に深く興味を持ったのも、このドラマの影響です。
医療ドラマのようで、恋愛と友情、家族愛について考えさせられる人間ドラマでおすすめです。

グレイズ・アナトミー14のネタバレあらすじ【神シーズン】グレイズアナトミーシーズン14の全話の見所と感想です。笑い要素あり、多幸感溢れるシーズン14の魅力をご紹介します!...
ずっきー
よろしくお願いします!
スポンサーリンク