アラサー留学

メルボルンのグランピアンズツアーに行ってみた【見所紹介】

メルボルンのグランピアンズ

 

ずっきー
ずっきー
メルボルンに留学した
ずっきーです。

今回は、グランピアンズ(the Grampians National Park)の日帰りバスツアーについて紹介します。

ツアーの見所も体験談をもとに紹介していきます。

ずっきー
ずっきー
ツアー検討中の人
必見です!

メルボルンのグランピアンズツアーがおすすめな人

メルボルンのグランピアンズは当時、周りでも人気の観光スポットでした。

このツアーは、山好きにはとてもおすすめです!

山上から見る壮大な景色に癒され、グランドキャニオンへのハイキングも楽しめます。

 

一方、海好きの人にはあまりおすすめしません。

このツアーは山しか行かないので、他のツアーの方が楽しめるかもしれません。

グランピアンズツアーに利用した会社と料金

グランピアンズツアーを扱っている現地のツアー会社はたくさんあります。

私は割引があってポイントも貯められる、VELTRA(ベルトラ)を利用しました。

ツアーの料金は、割引適用で$111でした。

 

また、選ぶ際のポイントとしてツアーを催行する会社も決めてでした。

このツアーを催行するGo West Toursという会社は、2007年ツーリズムアワードの受賞歴があります。

グランピアンズツアーに必要な物

私は普通のスニーカーで参加しましたが、グランドキャニオンのハイキングも問題はありませんでした。

秋に参加しましたが、水分補給が必須でした!

ツアーに水筒を持参したら、ガイドの人が数回給水タンクから水を補給してくれました。

 

また、オーストラリアは紫外線がとても強いので、紫外線対策も必須です!

私は日焼け止めを持参し、バスの中やトイレ休憩時にこまめに塗り直したので、ほとんど焼けませんでした。

サングラスと帽子も持参しました。

 

他には、ウエットティッシュやツアー中配られる食品を入れるビニール袋もあればとても便利です。

昼食にはケーキやフルーツが配られました。

オーストラリアは、日本のように袋に入れて渡してはくれません。

グランピアンズツアーのピックアップについて

ツアーを予約する時に、宿泊ホテルの登録をしなければいけませんでした。

私は旅行者ではなかったので、住んでいる家の住所を送りました。

その後ピックアップ場所として、市内の駅前のホテル住所が送られてきました。

メルボルンのグランピアンズツアーの実際

それでは、実際のツアーの様子を紹介していきます。

ガイドや参加者について

ツアーを担当してくれたのは、オーストラリア人の女性ガイドでした。

私は1人参加でドキドキしていましたが、結構1人参加者が多かったです。

日本人は私の他に男性が1人いました。

 

参加者の国籍は様々でした。

実際に会話したのは、インド人とリトアニア人、フランス人、韓国人です。

メルボルンのグランピアンズツアー参加者達と記念撮影

英語ガイドについて

私は英語ガイドが心配で、予約時に多言語対応のiPodサービスに申し込みました。

当日は、意外と使用しなくても雰囲気でなんとかなりました!

英語が心配な人は、iPodサービスがおすすめです。

メルボルンのグランピアンズツアー見所3

ここからは、ツアーの見所を紹介していきます。

グランドキャニオン(the Grand Canyon)

ガイドの人を筆頭に40分程トレッキングしていきます。

普段体験できない岩場登りが新鮮でした。

 

滑落事故が起きてもおかしくなさそうな足場の悪い箇所もありました。

そのため、準備できる人はトレッキングシューズがあると安心です。

また本家のグランドキャニオンに行ったことがある人は、物足りなさを感じるかもしれません。

メルボルンのグランピアンズ岩場登りでスリル体験

マッキンジー滝(MacKenzie Falls)

マッキンジー滝ではガイドの人は引率されず、自由時間でした。

私は仲良くなった参加者と滝のふもとまで降りるコースを選びました。

ツアーの参加者ではありませんが、水着を着て泳いでいる人も結構いました。

 

ここでは、滝を見ながら足をつけてリラックスできます。

ただ、帰りの階段は息が切れるほどハードでした。

皆で励まし合いながら登って行き、それもまた思い出になりました。

メルボルンのグランピアンズうっすら見える虹に注目

カンガルーのいる公園

ツアーの終盤に、カンガルーが沢山いる公園に寄ってくれます。

ここでは、動物園のカンガルーとは違った野生のカンガルーを見ることができます。

野生のカンガルーは人慣れしていないので、近寄ると逃げていきます。

メルボルンのグランピアンズ野生のカンガルー

メルボルンのグランピアンズツアーで非日常体験を

朝から夜までの長いツアーですが、オーストラリアの自然に浸り、非日常のリフレッシュができるツアーです。

体を動かして汗を流し、日頃の運動不足の解消もできます!

ぜひオーストラリアの思い出に出かけてみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です