看護師ずっきーです。
この記事では、ドライアイにおすすめの目薬を7つ紹介します!
私自身が学生の時からドライアイ持ちで、今まで数え切れないほど目薬を使用してきました。
今回紹介する目薬は、全て私が使用したことのあるおすすめのドライアイ目薬です。
Contents
ドライアイ目薬 市販のおすすめ
まずはドラッグストアで簡単に手に入るドライアイ目薬のおすすめです!
新ロート ドライエイドEX
この目薬は、めちゃくちゃ潤うのでおすすめです。
涙点プラグを入れるまで、5年間は愛用していました!
EXは防腐剤なしです!(重要)
このタイプは、ソフトコンタクトレンズ装着中の点眼はできません(ハードコンタクトレンズはOK)。
ロート ドライエイド コンタクトa
このタイプは、ソフトコンタクトレンズ装着時にも使用可能です!
コンタクトaは防腐剤が含まれています。
ソフトサンティア
こちらは涙液に近い性質を持った目薬です。
防腐剤なしの無添加の目薬です!ただ、開栓後は10日以内に使う必要があります。
コスパはあまり良くないので、費用をおさえたい人は後から紹介する人工涙液がおすすめです。
おすすめのドライアイ目薬
市販の目薬で効果がいまいちな人は、医療用のドライアイ目薬がおすすめです。
眼科の処方で手に入るドライアイ目薬のおすすめは4つです。
ジクアス
ドライアイを改善する目薬です。
ドライアイの救世主ともいえる目薬ですが、使い始めは目がしみることがあります。
私も目がしみる刺激感が気になり、使うのをやめた人でした。
その後ドライアイの専門医を受診し、ジクアスがドライアイの特効薬であること、点眼を続けるうちにしみなくなるケースが多いことを知りました。
効果が出てきます!
ムコスタ
こちらもドライアイを改善する目薬です。
ジクアスと相性が良く、セットで使うとドライアイに効果的です。
ジクアスと違い、防腐剤なしで1回使い切りタイプの目薬です。
真っ白な点眼液のため、さした後一時的に目がかすむことがあります。
苦味を感じます。
人工涙液マイティア
水分と電解質を補給する目薬です。
防腐剤が含まれているので、ソフトコンタクトレンズ装着時には使用不可です。
ヒアレイン
ヒアルロン酸ナトリウムが配合された目薬です。
ドライアイでは目の表面の角膜(黒目のところ)に傷がある状態ですが、この目薬はその傷を治す効果があります。
防腐剤が含まれているのとないのとあります。私は無添加のヒアルロン酸ナトリウムPF点眼液0.1%を使っていました。
まとめ:ドライアイ目薬は防腐剤なしがおすすめ!
目薬がいいの?
ドライアイは、角膜(黒目のところ)の表面に傷がついてダメージを受けている状態です。
そして、頻回に目薬を使うため、防腐剤の影響を受けやすいです。
そのため、ドライアイの人は防腐剤が含まれている目薬はあまり使用しないほうがいいです。
以下の記事では、簡単に実践できるドライアイ対策を紹介しています!
