看護師ずっきーです。
ドライアイの原因はまばたきにあることを知っていますか?
私は眼科看護師ですが、まばたきとドライアイの関係について深く考えたことはありませんでした。
ここでこんな考えを持つ人もいると思います。
回数を増やせばいいよね?
著者いわく、まばたきの回数をいくら増やしてもきちんと閉じないまばたきは、ただ空回りしているだけだそうです。
今回は、正しいまばたきをしてドライアイを改善する方法を学べる本を紹介します。
著者である石川秀夫先生はドライアイの専門医
著者である石川先生は、ドライアイ研究会に登録されている医師です。
つまり、ドライアイを専門的に診ている眼科医です。
石川先生は、長年ドライアイを訴える多数の患者さんを診ていて、ある共通点に気が付かれます。
それは、まばたきがきちんとできていない「瞬目不全(しゅんもくふぜん)」です。
ドライアイになる原因は瞬目不全
どんな状態?
まばたきのことを瞬目(しゅんもく)といいます。
瞬目不全とは
まばたきがきちんとできていない状態
涙はまばたきの働きで目の表面を巡るため、涙にとってまばたきは心臓と同じだそうです。
ドライアイはほとんどの場合、瞬目不全が原因だとこの著書の中では述べられています。
著書の中では、まばたきがきちんとできていない具体的な症例がたくさんの写真と共に紹介されています。
ドライアイの目からうろこの治療法!
原因は何?
まばたきの弱さは、眼輪筋の弱さが原因だそうです。
驚くことに眼輪筋の弱さは、まばたきだけでなく口呼吸、姿勢の悪さ、顎関節症にも影響しているらしいです。
そして、ドライアイの治療は眼輪筋の筋力回復が基本だと述べられています。
どうやって回復するの?
眼輪筋の衰えを改善する方法は、眼輪筋の筋トレです!
この著書はDVD付きで、説明文と写真だけでなく動画でもトレーニング法を見ることができます。
まとめ:目薬だけでは治りません
石川先生の医院では瞬目不全が原因だと分かってもらい、治療して改善する患者さんが多くいらっしゃるそうです。
瞬目不全はドライアイの始まりです。そして、嬉しいことに筋トレで改善可能です。
残念ながら目薬だけでは治りません。
ドライアイで悩んでいる人は、是非この根本的な治療法を試してみてください。
以下の記事では、眼科看護師おすすめの目薬やドライアイ対策を紹介しています。

