語学学校が知りたい!
そんなあなたに、メルボルンのおすすめの語学学校を紹介します。
今回は、語学学校の決め方について私の体験談も合わせてお話しします。
参考にしてください。
メルボルンの語学学校のおすすめ
私は日本ワーキング・ホリデー協会が開催していた、語学学校の無料セミナーを受けました。
そして、2つの語学学校で迷いました。どちらもメルボルンで人気の語学学校です。
それぞれの特徴は、以下になります。
エンバシー・イングリッシュ
- 費用は週$400で平均より高め(12週間~の費用)
- 電子黒板を使った授業が好評
ディスカバー・イングリッシュ
- 費用は週$330で平均的
- アクティビティが豊富
語学学校の学費の平均
学費は学校・コースによって異なりますが、平均して週$280~300前後です。
留学の初期費用については、別記事でまとめています。

日本人スタッフ常駐の語学学校がおすすめ
スタッフ常駐です。
最初の英語を話せないうちは、日本人スタッフがいることはとても心強いです。
留学すると実際分からないことだらけでした。
語学学校では、日本語で個別相談ができたので、聞きたいことをスムーズに確認することができました。不安も解消されます。
ディスカバー・イングリッシュ【デミペアコース】
語学学校によって、コース内容は多少違います。
私は、ディスカバー・イングリッシュの「英語+デミペアコース」というのに興味を持ちました。
「英語+デミペアコース」
- 学校に通いながら、住み込みで週20時間ベビーシッターの仕事をするコース
- 仕事の報酬として、家賃と食費が免除
デミペアについては、別記事に詳しく書いていますので参考にしてください。

私は留学で英語を勉強するだけでなく、それ以外にも留学ならではの経験をしてみたいと思っていました。
また、小児科で4年間看護師として働いていたので、ベビーシッターの仕事にも興味はありました。
このコースを理由に、私はディスカバー・イングリッシュに決めました。
実際には「英語+デミペアコース」は3カ月だけでしたが、様々な経験ができました。
また、語学学校の英語クラスも充実していました。とても良い先生達に恵まれて、英語を伸ばすことができました。
アクティビティも豊富で、クラスメイトと映画鑑賞や観光スポットへ出かけて楽しみました。
満足しています。
ディスカバー・イングリッシュ【国籍比率】
語学学校を選ぶ際、国籍比率も重視すると思います。
ディスカバー・イングリッシュは日本人の比率が多かったです。
ただ、語学学校内は日本語禁止で、スタッフに見つかれば警告され出席率を減点されます。
また、上のクラスに上がるほど日本人は少なくなります。
私はむしろ、日本人のクラスメイトがいて良かったです。
日本の話題を振られた時に、クラスに1人しかいないと自分が全て説明しないといけません…
よく知らないことも
ありました。
また日本人だからこそ、分かり合えたり助け合える部分もありました!
終わりに
英語以外に何か経験してみたいことがあれば、それを基準に語学学校を選ぶのもおすすめです。
[…] メルボルンの語学学校を決める私がメルボルンで候補に入れた語学学校やそのコースについて紹介しています。また、語学学校を選ぶ際に考慮すべき点についてもお話しします。… […]