ずっきーです。
私は一昨年iPadの購入をきっかけに、Apple製品にハマりました。
その後、iPhone11、MacBook AirとAirPods Proを購入し今に至ります。
今回は、私がこれらのApple製品購入時に利用したお得な買い方を紹介します。
Contents
Apple認定整備済製品から最大15%引きで買う
Apple認定整備済製品は、Apple公式サイトが販売する「新品同様」のApple製品です。
メリットは、新品と比べて最大15%引きの特別価格で購入できます!
Apple認定整備済製品は1年間の保障付きで、購入後の返品も無料です。
デメリットは、自分の欲しい製品が販売されていない時もあり、入荷を待つ必要があります。
私はiPadを整備済製品から購入しました。
新品同様でした!
Apple製品を初売りセールで最大17%引きで買う
2016年から毎年開催されてきたAppleの初売りセール。毎年1月2日に店舗とネットで開催されます。2021年度は初めて2日と3日の2日間開催となりました。
対象となるApple製品を購入すると、Apple Storeギフトカードがプレゼントされます。
ギフトカードの還元額は、対象製品によって異なります。
私は2020年の初売りセールでMacBook Airを購入し、12,000円分のギフトカードを受け取りました。
AirPods Proを購入!
注意点として、最新機種は対象製品から外れる傾向にあります。
Apple公式サイト×Rebates(リーベイツ)でポイントバック
私はMacとAirPodsを、Rebatesのポイントサイトを経由してApple公式サイトから購入しました。
Rebatesは通常1%のポイント還元率ですが、楽天スーパーセール時には5%の還元率になることが多いみたいです。
ちなみにAppleの初売りセール時も5%の還元率でした!
Apple製品は通常高額なので、ポイント還元の違いは大きいです。
私は2つApple製品を購入して、合計8,561ポイントを受け取りました。
使わないと損!
Appleの初売り×Rebates(リーベイツ)はおすすめ!
普段は在庫があれば買えるApple認定整備済製品がおすすめです。
ただ多額の買い物であれば、時期が限られますがAppleの初売り×Rebatesはすごくおすすめです!
Apple製品を購入検討している人は、是非参考にしてください。
以下の記事では、auでiPhone11を32,400円割引で購入した方法を紹介しています。
