英語学習

TOEIC900点を看護師が取ると役に立つのか?【実体験】

TOEIC900点 看護師

私は2021年TOEIC900点を取得しました。

TOEIC900点取得後、自分に起こった変化や周りからの反応などまとめました。

 

TOEIC900点の看護師転職の現状

まず看護師で英語を使う求人は少ないです。

ただ、アピールポイントとしてTOEICの資格は使えます。

 

前職では採用面接の際、当時のスコア855点で履歴書に書いていました。

それでも面接の大部分が英語に関する質問でした!

※看護師(病院勤務)の採用面接で、英語を使う職場ではないです。

TOEIC900点難易度と自分の変化

TOEIC900点 看護師

TOEIC900点を取得して一番良かったのは、自分に自信がついたことです。

TOEIC900点は難易度として約3%の取得率と言われています。

私は取得までに2年かかり、6回受験しました。

TOEIC900点取得後の周りの反応

TOEIC900点取得後、周りから英語が得意というイメージを持たれるようになりました。

また、ハロー効果という英語ができる=優秀と思う人もいて、職場での評価が上がるのは得していたと思います。

TOEIC900点を看護師が取ると選択肢が広がる

私にとって英語は選択肢を広げてくれるものです。

最後に私の大好きな新井リオさんの言葉を紹介します。

全ての勉強は「いつかの自分を救い、輝かせるため」にある。

ずっきー
ずっきー
英語学習一緒に
頑張りましょう!
看護師がTOEICリスニング495点満点とった勉強法
【簡単】フルタイム看護師がTOEICリスニング495点満点とった勉強法時間がない人にオススメ!フルタイム看護師の私がTOEICリスニング495点満点をとった勉強法を紹介。...
語学留学する意味
語学留学する意味って何?【留学を経験して得られたもの】語学留学する意味を、私の体験談をもとに紹介!留学経験で得られたものは、英語力・異文化体験・外国人の家族と友達・価値観の変化でした。...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です